eスポーツ探求フェス
~業界を知り、キャリアと未来を探る~
supported by 株式会社エムロード
2025.3.15(土) 13:00~(開場 12:30~)
昨年度に引き続き、eスポーツ×人材育成プロジェクトの一環で、熊本高専esports同好会の外部コーチを務めさせていただきました。
今年度も北から南の地へ飛んでまいりました。来るときは吹雪いていましたが熊本は桜が咲いていて…春でした🌸
今年度は、熊本高専eスポーツ同好会の学生さんたちが、「進路」をテーマに、「eスポーツ業界は進路選択になりえるのか?」「」実際はどんな仕事を?」という点を深掘りするイベントを企画運営してくれました。
第一部では熊本県内の学生さん×eスポーツ企業のコラボレーション、業界の調査報告。1か月ほどかけて企業さんへインタビューを行い、業界の実態について発表しました。
普段お話する機会のない方々との貴重な時間を有意義に使い、eスポーツ業界の未来について考えてくれました。
第二部はeスポーツチームのFENNEL様、RIDDLE様とeスポーツデバイスの開発等を手掛けるベンキュージャパンの皆様とでトークショーを行いました。
ここでしか聞けないお話に会場も真剣。
eスポーツ業界の基礎的なところから始まり、実際の現場や、ぶっちゃけなお金のお話などなど、終始面白いテーマでお話ししてくださいました。
最後はぷよぷよテトリス2大会でお客様と交流。
応援にも熱が入っていました。
イベントはアットホームな雰囲気のまま、閉会することができました。
企業の皆様と参加校の皆様のあたたかなご対応に、ことらも感謝の気持ちが溢れます。
クマモト高専eスポーツ同好会は、部員数は少なくとも、自ら企業との交渉を行い、自分たちの利益ではなく地域やeスポーツ業界のためにということを追求して、協力して今回のイベントを企画・運営してきました。
1年間かけてイベントづくりを通して、社会との向き合い方、コミュニケーションのスキル、相手への思いやり…様々なことを学んできました。
プロジェクトを通してみていくと、学生さんたちの成長が本当にすさまじいです。
今後も彼らの頑張りにぜひご注目ください!
コメント